〒447-0065 愛知県碧南市久沓町4丁目55番地
受付時間 | 9:00~20:00 ※不定休(土日祝日も対応) |
---|
アクセス | 名鉄三河線北新川駅 徒歩5分 駐車場:有 |
---|
マイホームの購入は人生の一大イベントです。
今回は物件ごとの特徴と注意点についてです。
マイホームと一言にいっても色々です。
戸建かマンションか? 新築か中古か?
注文住宅か分譲物件か? 土地を買うのか買わないのか?
それぞれの特徴と注意点について確認しておきましょう。
各種物件ごとの特徴と注意点の確認です。
戸建の住宅に住むのかマンションにするのかで、何が変わってくるのでしょう?各々の特徴について確認しましょう。
戸建住宅の特徴と注意点
マンションの特徴と注意点
ご近所づきあいや町費・固定資産税・不動産取得税の負担については、双方特に違いはないと思われます。
新築物件と中古物件について考えてみましょう。
新築物件の特徴と注意点
中古物件の特徴と注意点
近頃は中古物件にリフォーム提案付きで販売されているものもあり、ローンの中にもリフォーム費用込みで借りることのできる商品もあります。
中古物件購入のための住宅ローンを組むにあたって、建物の強度や耐震性などに関する調査費用が追加で発生することなども想定されます。
注文住宅と分譲住宅の違いについて見ていきましょう。
注文住宅の特徴と注意点
分譲住宅の特徴と注意点
物件ごとの特徴と注意点について考えてきました。
ただ、すべてにおいて一長一短という部分はあります。
新築だからいいとか分譲だからいいということは、簡単には言えません。
すべては一人一人のライフスタイル、家に対する考え方によります。その中で御自身が譲れないもの、大事にしたいことを明確にしてどんなマイホームを手に入れるか考えましょう。
他にも検討すべきことはたくさんあります。
・ローン借入の可否・建築規模・坪単価の相場
・建築時期・補助金・住環境と地域・学区
・土地の持つ制約・手入れのしやすさなどなど
今回は物件ごとの特徴と注意点について考えてみました。結論としては、申し訳ないことに
どれも一長一短です。自分の大事にしたいことや目標に沿った物件選びをしたいものです。
といったところです。
次回は土地の選び方について考えていきたいと思います。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます。
マイホームの購入は慣れないことでもあり知らないことも多くて、メンタル的にも大変です。
各種デザインや間取りを考える前に、どんなことを考えるべきか聞いておきたいと思いませんか?
私自身は2022年に新築で家を建てましたので、その経験を踏まえてお話しできると思います。
お金に関する疑問は、ライフプラン表の作成で計画を立てて解決していきましょう。
「よく解ってないんだけどいいかな?」からでも構いません。
不安をなくすためにぜひ一度ご相談ください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~20:00
※不定休(土日祝日も対応)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒447-0065
愛知県碧南市久沓町
4丁目55番地
名鉄三河線北新川駅 徒歩5分
駐車場:有
9:00~20:00
不定休(土日祝日も対応)