〒447-0065 愛知県碧南市久沓町4丁目55番地
受付時間 | 9:00~20:00 ※不定休(土日祝日も対応) |
---|
アクセス | 名鉄三河線北新川駅 徒歩5分 駐車場:有 |
---|
第6回では投資信託の概要についてお話ししました。
第7回はその続きで少し掘り下げてゆきます。具体的には昨今のインデックス投資ブームとそのスタンスについてです。
アクティブ型の投資信託、インデックス型の投資信託、高配当株式への投資の3つを比較してメリットデメリットについて考えてゆきます。
NISAをご検討中の方など、投資先選択の一助となれば幸いです。
アクティブ型投資信託とインデックス型投資信託、高配当株式への投資を比較していきます
メリット
上手くいったときの運用成績の高さなんといってもこれにつきます。
ファンドマネージャーの判断によって現状の相場の中でも特にパフォーマンスの良い株式に乗ることができます。相場の下落局面には株式への投資比率を下げたり、場合によってはカラ売りを仕掛けることにより収益を追求することができます。過去には10年間のパフォーマンスが800%を超えるような(8倍になった)商品もありました。
デメリット
手数料の高さ・銘柄選択の難しさこの二つが難点です。
ファンドマネージャーの銘柄選定のために、チームを組んで投資対象を探したり売買タイミングを計ったりします。そのための人件費がかかること。株式の売買を頻繁に行うことにより売買手数料がかさむことなどがその理由です。
加えて過去の運用のパフォーマンスは容易に確認できますが、それが続くとは限りません。海外のラップ口座を運用する会社や富裕層向けの投資顧問会社などは、何人ものファンドマネージャーと密に連絡を取りながら運用を任せるファンドマネージャーを決めていきます。個人ではそこまで投資信託の内容を確認しながら投資することは不可能ですし、仮にできたとしても絶対ということはありません。
メリット
手数料の安さ・わかりやすさ
インデックス型投資信託の特徴として各種の指数に連動することが挙げられます。逆に言うとそれ以外のことはできないため、ファンドマネージャーによる銘柄の選定を特に必要としません。その分手数料は安くなります。購入時に手数料がかからないものも多くなっています。ただし、運用報告などのための決算や決算監査などには費用が発生するので信託報酬や信託財産留保額はかかります。これらの手数料が高めのものもあるようなので、十分に確認しましょう。
デメリット
相場全体が値下がりする時には、もれなく値下りする
株価指数に連動することを目的としているため、相場が低迷する時には同じように低迷します。アクティブ型投資信託の項で書いたように、株式比率を下げたり空売りをしたりして相場全体の下落を回避することはありません。
メリット
高い投資効率
個別株への投資で且つ高配当を出している銘柄への投資をすることになるため、配当金の受取りによる高い投資利回りと個別株式の値上がり益を追求することができます。高配当を標榜している銘柄の中には年率20%を超える配当金支払いを表明しているところもあります。
デメリット
配当政策の変化と値動き・複利運用不可
高配当を維持する配当政策は個別の会社の事情によりますから、いつまで続くかわかりません。また業績の変化により、配当政策の変更(配当金を下げる)と同時に値下がりする可能性もあります。
配当金は毎回ご自身の証券口座や銀行口座に振り込まれる形で受け取ることになり、複利運用ができるわけではありません。配当金を複利運用したいときには、個別に買い増しや再投資先を検討することになります。
まずはじっくり長期投資が基本です。
加えて購入も売却も時期をずらして行いましょう。積立投資を利用することをお勧めしますが、今あるまとまった資金でも銘柄か買い時かのどちらかは少なくとも分散させることをお勧めします。
手元で計算してみたところ、2001年1月から2025年3月時点で各月の末日の日経平均を買ったとして1年後、5年後、10年後、15年後の日経平均と比較すると60%、73%、80%、97%と勝率は変化します。
長期分散投資は基本の「き」ですが、投資信託や個別の株式に投資する際には状況を見て売却の決断も必要になるでしょう。そのあたりの判断に絶対はありませんが、過去の経験から判断のお手伝いをすることはできます。
状況に応じてやるべきことは変わってきます。ぜひ事前にご相談ください。
2025/4/18 更新
お気軽にご相談ください
何らかの投資をご検討の方、ぜひご相談ください。
長期分散投資を味方につけて資産形成を始めましょう。
個別銘柄の選び方や、商品内容の確認などお手伝いさせていただきます。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~20:00
※不定休(土日祝日も対応)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒447-0065
愛知県碧南市久沓町
4丁目55番地
名鉄三河線北新川駅 徒歩5分
駐車場:有
9:00~20:00
不定休(土日祝日も対応)