〒447-0065 愛知県碧南市久沓町4丁目55番地
受付時間 | 9:00~20:00 ※不定休(土日祝日も対応) |
---|
アクセス | 名鉄三河線北新川駅 徒歩5分 駐車場:有 |
---|
第8回では株式の買い付けまでの手順について、お話をしました。
今回は株式の売却に関するお話です。
売却の注文の出し方、特定口座について、税金について詳しく解説していきます。
今回は手続きの流れについてのお話なので、買付の時と同様、売り時に関するお話は割愛します。
今回は株式の売却に関する流れです。
株式を購入して、ある程度値上がりして自分でもう売ってしまおうと思った時には、売り注文を出すことになります。
注文の出し方は買付の時と同じで例えば
「銘柄○○・売り・100株・指値3000円、今週中」などといった具合に発注します。
売れ売却できれば、証券会社から指定した方法で約定連絡が来ます。(ネット証券の場合は連絡は来ません)
売れた日が約定日、資金決済の日が受渡日といい、3営営業日後となります。
ここで問題が2つあります。
1.いくら儲かっているのか
2000円で100株購入した銘柄を(ほかに同一銘柄は保有していないものとします)、3000円で100株売ったとしましょう。
買った時にも売った時にも手数料がかかります。手数料は自由化されており証券各社によって違います。買った時の手数料を220円(消費税込み)売るときの手数料を330円(消費税込み)とすると
3000円×100株-売り手数料-(2000円×100株+買い手数料)=99450円
となります。今回は99450円が売却益となります。
2.儲けに対する税金はどうなるか
上場株式の1年間を通しての売却益に対する所得税は15.315%(ほかに住民税が5%)が、他の所得とは別に分離課税(申告分離課税といいます)されます。仮に事業所得や不動産所得で大きく損失が出ていても、株式の売買損益とは損益通算(損失と利益の相殺)はできません。
年間の株式の売買損益については確定申告するのが基本です。でも個人で年間のすべての売買を計算するのはなかなか大変なことなので、代わりに証券会社が計算して税金まで払っておいてくれるやり方があります。それが次でご紹介する特定口座という制度です。
特定口座という制度は証券会社が年間損益を計算してくれて、かつ税金を納めておいてくれる制度です。
とっても便利なうえに各種特典もあるので利用しない手はありません。各種特典については次の章で説明します。
前回の証券会社に口座をつくる説明で「別回で」として置いた部分の説明をします。証券会社で口座を作るときに必ず、特定口座の源泉徴収のあり・なしの選択を求められます。
特定口座(源泉徴収あり)は
といった機能を持っています。
一つの証券会社でしか口座を持たず、特定口座の源泉徴収ありの口座を持っておけば有価証券に関する確定申告をする必要は基本的にありません。とっても楽ですね。いくら利益が出ようが税金は勝手に受渡代金から差引かれて手続き完了というわけです。
前章では特定口座の特徴についてお話しました。
今回はそのメリットとデメリットについてです。
特定口座(源泉徴収あり)のメリット
特定口座(源泉徴収あり)のデメリット
*2024年7月現在の情報です。
*税制改正や各金融機関ごとのルールについては個別に確認してください。
売って儲かったら買いたくなります。
何か買いたい銘柄を買うために売るかもしれません。
でも、ちょっと考えてみてください。
値上がりしたから売ったのであれば・・・
相場全体が値上がりして過熱している可能性があります。
今保有している銘柄が値上がりしているのに、今買い時の銘柄はなぜ買い時なのでしょうか?
このあたりについて冷静に検討しましょう。
博打の世界にも「見」(様子見)という状態があります。
少し様子を見て大きな流れに目を向けて冷静に考え直すことは重要です。
因みに、FPとしては短期売買はお勧めしていません。基本的にはバイ&ホールド(長期保有)のスタンスをお勧めしています。売買すればそれだけ売買手数料がかかります。売買益が出れば税金を納めなくてはなりません。これら手数料と税金を抑えつつ手元に利益を残すことを考えると、売り買いは極力しない方が有利なのです。
2024/6/27更新
お気軽にご相談ください
何らかの投資をご検討の方、ぜひご相談ください。
長期分散投資を味方につけて資産形成を始めましょう。
個別銘柄の選び方や、商品内容の確認などお手伝いさせていただきます。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~20:00
※不定休(土日祝日も対応)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒447-0065
愛知県碧南市久沓町
4丁目55番地
名鉄三河線北新川駅 徒歩5分
駐車場:有
9:00~20:00
不定休(土日祝日も対応)